運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-03-09 第10回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

それで町村ごと運営協議会委員というものを設けまして、これにはお医者、被保險者代表、公益代表、この三者がいつも寄合いまして、この医療運営面においての連絡をとつて行くというふうにしておりますので、その委員の活動を旺盛ならしむるために、いろいろとめんどうを見ておる、こういうわけであります。

江口清彦

1949-04-27 第5回国会 衆議院 労働委員会 第10号

○齋藤(邦)政府委員 なお一つ御質問中にありました失業保險委員会でございますが、仰せのごとくこれは労働に関する委員会でありますので、定員は二十一名でございまして、被保險者代表、事業主代表公益代表、大体七人ずつ頭数が入つております。それによりましてこの業務運営は民主的に、お話のようなやかましいことのないようにできるだけ注意して参りたい、かように考えておる次第であります。

齋藤邦吉

1948-06-30 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第20号

基金理事機関として、保險者代表保險者代表、保險医代表及び公益の各代表者をもつて理事に充て、また從たる事務所にも同樣な代表者をもつて幹事として、最も民主的な運営に資することとしているのであります。基金基本金は、百万円といたしまして、そのうち四十万円は政府がこれを醵出することとし、残額は、その他の保險者で醵出することとしているのであります。

喜多楢治郎

1948-06-30 第2回国会 参議院 本会議 第56号

即ちこの基金公益法人として、主たる事務所を東京都に、從たる事務所を各都道府縣に置きまして、業務運営せんとするものでありますが、理事機関といたしまして保險者代表保險者代表、保險医代表及び公益代表者を以て理事に当て、極めて民主的に運営されることになつておるのであります。基金基本金は百万円、その中四十万円は政府がこれを醵出し、残額はその他の保險者で醵出することになつておるのであります。

塚本重藏

1948-06-28 第2回国会 参議院 厚生委員会 第18号

基金理事機関として、保險者代表保險者代表、保險医代表及び公益の各代表者を以て理事に充て、又從たる事務所にも同樣な代表者を以て幹事にいたしまして、最も民主的な運営に資することといたしておるのであります。  基金基本金は百万円といたしまして、その中四十万円は政府がこれを醵出することとし、残額はその他の保險者で醵出することとしておるのであります。  

宮崎太一

1948-06-26 第2回国会 参議院 厚生委員会 第17号

この点からいたしまして第三者にも同数を持たせなければ、公平な立場に立つてその意見を表現することが数において均衡を欠くものではなかろうか、その意味におきまして、即ち経営代表者と被保險者代表医療担当者代表公益代表とをおのおの同数に置くことが、これ亦現段階におきまして適正なる措置だと信ずるが故に原案に賛成するものであります。

姫井伊介

1947-10-15 第1回国会 参議院 労働委員会 第13号

政府委員上山顯君) 被保險者代表事業主代表する者の両者につきましては、関係團体等候補者を御推薦願いたいつもりでおります。但し公益代表する者につきましては、場合によりましては関係の方々の御意向を伺うかも知れませんが、それは必然の必要要件というふうには考えませずに、できるだけ廣い範囲から適当な人を私共の方で選考いたしたいと、かように考えております。

上山顯

  • 1